人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大工の仕事はプライドが大事!


<スギ花粉症>地域差20倍、有病率の最高は山梨の44%(毎日新聞)

 スギ花粉症に悩む人の割合は、都道府県によって最大約20倍の開きがあることが、馬場広太郎・独協医科大名誉教授らの疫学調査で分かった。この地域差は花粉の飛散期間と花粉量、湿度の3要素が強く影響を及ぼしているという。

 調査は98年と08年の2回実施。全国約1万人の耳鼻咽喉(いんこう)科医とその家族にスギ花粉症かどうかを聞き、回答者に占める患者の割合(有病率)を算出した。

 その結果、08年の有病率は平均26.5%(98年16.2%)。有病率の最高は山梨県で44.5%(同26.9%)、最低は北海道で2.2%(同2.9%)と、両者に約20倍の開きがあった。98年調査と比べると43都府県で有病率が増加し、増加率が最も高かったのは奈良県(20.7ポイント増)だった。

 気象業務支援センターの村山貢司専任主任技師がこの結果を基に地域差の原因を分析した結果、花粉の飛散期間が長く、飛散数が多量で湿度の低い地域ほど有病率が高かった。中でも飛散期間の影響が最も強かった。大気汚染の程度と有病率との有意な関連は確認できなかったが、村山さんは「症状の悪化に関しては大気汚染が無関係とはいえない」としている。

 大久保公裕・日本医科大教授(耳鼻咽喉科学)は「飛散期間が長いほど抗原(花粉)にさらされる時間が増え、飛散量が多いほど体内で作られる抗体が増えてアレルギー反応は起きやすくなる。湿度の低い地域では鼻の粘膜が乾いて症状が出やすくなるうえ、花粉もより遠くに飛んで広く影響を及ぼす」と話す。【石塚孝志】

【関連ニュース】
質問なるほドリ:花粉症は治らないの?=回答・下桐実雅子
英語クイズ:各地で桜が咲き始めたが、花びらはあっという間に散ってしまう。「花びら」を英語で?
安心・安全ナビ:黄砂が飛来する季節。洗濯物が汚れる以外に影響は。

若林元農相、江田参院議長に辞職願(読売新聞)
<東京都>五輪招致委の名称変更 7月から「スポーツ委」に(毎日新聞)
<訃報>原田俊夫さん89歳=早大名誉教授、元白鴎大学長(毎日新聞)
<闇サイト>監視強化で「ネットハンター」新設…警視庁(毎日新聞)
共産・不破氏、核密約報告書を批判「誤った論だ」(産経新聞)
# by nrgslayddy | 2010-04-05 23:18


<成田空港>年間発着枠22万回に拡大(毎日新聞)

 成田国際空港の年間発着枠が28日、従来の20万回から22万回に拡大した。海外の航空4社が新規就航し、初の中東地域への直行便やマカオ便が登場した。この日は、アラブ首長国連邦のエミレーツ航空(ドバイ線)とエティハド航空(アブダビ線)、マカオ航空(マカオ線)の初めての便が成田空港に到着。放水アーチなどのセレモニーもあった。4月26日にはカタール航空(ドーハ線)が初就航し、成田は世界95都市と結ばれる。

【関連ニュース】
世界の雑記帳:エミレーツ航空乗務員、ひわいな携帯メールで禁固刑に
成田空港:発着枠22万回 あすから新ダイヤ /千葉

愛知学院大・法科大学院「不適合」認定(読売新聞)
木村威夫氏死去=映画美術監督、鈴木清順作品などで活躍(時事通信)
首相「勝場君は、私がいなければ罪犯さなかった」(読売新聞)
絶滅危惧種のチョウ、標本がネット競売に(読売新聞)
強盗傷害罪の被告「裁判員の質問ためになった」(読売新聞)
# by nrgslayddy | 2010-04-01 04:00


郵政改革法案の最終案、首相「まだ調整必要」(読売新聞)

 鳩山首相は25日夕、亀井郵政改革相と原口総務相が発表した郵政改革法案の最終案について、「まだ議論すべきところが残っている。強力な案であることは間違いないが、閣議の場などで調整していくことが必要だ」と述べ、最終案の骨格であるゆうちょ銀行への預入限度額引き上げの是非などについて、閣内で議論をやり直す考えを表明した。

 26日の閣議で亀井氏らに指示する意向だが、担当閣僚が発表した政府の重要政策について、首相が仕切り直しを指示するのは異例の事態だ。

 首相官邸で記者団の質問に答えた。

 首相は、亀井氏から23日に最終案の報告を電話で受けたことを明らかにしたうえで、「閣内で議論する前にあたかもすべて決まったかのように発言された。調整前に発表したことはまずかった」と述べ、亀井氏らの対応に問題があったと指摘した。亀井氏が首相の了解を得て発表したと説明していることについても、「実際には了解ではない」と否定した。

 首相はこれに先立ち、首相官邸で仙谷国家戦略相、菅財務相らと対応を協議し、平野官房長官に関係閣僚間の調整を指示した。

 これに対し、亀井氏は25日夜、金融庁内で記者団に「首相が了解していないなんておっしゃるはずがない。了解されたから発表した。(首相は)全部OKと言ったんだ」と反論した。亀井氏は関係閣僚による議論についても、「私と原口さんの二人が関係閣僚だ。いろんな意見を聞いたうえで二人で相談して決めたことだ」と、否定的な考えを示した。

 政府は郵政改革法案について、4月中旬の閣議決定を目指しており、亀井、原口両氏が24日の記者会見で最終案の内容を発表した。

 しかし、ゆうちょ銀行への預入限度額を現行の1人当たり1000万円から2000万円に引き上げるなど骨格部分に、仙谷国家戦略相らが異論を唱えている。また、日本郵政グループ内の取引にかかる消費税の減免措置についても、閣内の見解が分かれている。

足利事件再審 検察側が上訴権放棄(産経新聞)
こんにゃくゼリー対策で初会合=死亡事故多発受け−消費者庁(時事通信)
フリー、ネット記者10人が出席=内閣記者会が開放−首相会見(時事通信)
<長谷川等伯展>鳩山首相が鑑賞「迫力に非常に感銘受けた」(毎日新聞)
海洋汚染の確認は514件=2009年の海保まとめ(時事通信)
# by nrgslayddy | 2010-03-30 00:47


【一筆多論】石井聡 自民の財政危機直視を(産経新聞)

 やや古くなるが、1月下旬、東京都内で開かれた自民党大会の終了後のことだ。

 ホテル玄関のタクシー乗り場で行列を作る一般客を横目に、車を呼び出す係員のアナウンスに続いて黒塗りの高級車が車寄せに到着すると、若手議員を乗せて会場を後にした。

 与党時代ならともかく、恵まれた議員なのか、まだ自民党も余裕があるのか。一般党員の目にどう映ったかが気になった。

 鳩山邦夫元総務相の離党問題で揺れる自民党で、谷垣禎一総裁ら執行部は求心力低下よりも深刻な悩みを抱えている。野党転落によって一気に表面化した党の財政危機への対応だ。

 衆院選での議席激減に伴って政党交付金は大幅に減り、企業献金への関与廃止を決めた日本経団連の方針転換は収入減に追い打ちをかけようとしている。

 鳩山由紀夫首相の偽装献金の釈明にもあったが、企業献金を穴埋めするため個人献金を増やそうにも、簡単ではない。

 国会では企業・団体献金の廃止問題について与野党協議が始まろうとしている。資本主義経済を守り、企業の社会的存在を認めてきた観点から、自民党は直ちに「企業献金=悪」という立場をとるわけにはいくまい。

 だが、野党に転落した自民党にとって、従来と同様に企業献金に依存しようとするのも現実的ではなかろう。

 収入が減る以上、政党活動にかかる費用や個々の議員活動の費用を圧縮するしかない。暮れの「もち代」や夏の「氷代」の支給は廃止したが、まだまだ不十分だ。執行部は党財政が緊急事態にあることを宣言し、徹底したリストラ策や緊縮財政について所属議員らと真剣に論じ合うべきである。

 有権者から忌避された「政官業」の癒着構造は、政権から離れることによって、幸いにも解消することが可能だ。鳩山政権に代わる受け皿となるための政策を磨き、支持と寄付を地道に呼びかけていくしかない。

 収入減とともに自民党の屋台骨を揺さぶっているのが、銀行からの巨額の借金だ。平成20年分の政治資金収支報告書では119億円に上る。

 小沢一郎民主党幹事長や故梶山静六氏が自民党幹事長を務めた時代にも、100億〜150億円規模の借り入れがあった。政権政党だからこそ可能だったが、すでに政権交代の可能性が指摘されていた20年10月、当時の麻生太郎首相の指示で行われた75億円の借り入れが響いた。

 衆院選に備え、三菱東京UFJ、みずほ、三井住友の3行から「協調融資」を受けた形だが、銀行側にとってはリスクの高い案件だったろう。

 旧大和銀行時代から関係の深かったりそな銀行が、実質国有化された後に自民党への融資を増やした経緯もある。

 企業献金は経団連経由のものだけで20億円規模を失う。政党交付金の減額は50億円規模になるという。収入の2本柱が急速に細るなかで、借金返済はきわめて困難だろう。「企業だったら倒産できるのに」という声も漏れるが、無責任すぎる。

 鳩山内閣とは別の意味で、自民党も「政治とカネ」に向き合うしかない。政党の存続さえ危ういとの危機感を持ち、解党的出直しにどう取り組むかだ。人気取りのために表紙を替えても借金は減らない。(論説委員)

<強風>札幌で33.3メートル 3月の観測では最大記録(毎日新聞)
<掘り出しニュース>勤務中に送別食事会 警官8人鍵かけ−−近鉄奈良駅前交番(毎日新聞)
【人】警視庁捜査1課長に就任 若松敏弘さん(57)(産経新聞)
<戸田市長選>神保国男氏が4選(毎日新聞)
非日常を身近に体験…東京湾の工場夜景(読売新聞)
# by nrgslayddy | 2010-03-27 16:52


<同意人事案>賛成多数で衆院同意 政府提示の8機関32人(毎日新聞)

 衆院は25日の本会議で、政府の提示した8機関32人の同意人事案に与野党の賛成多数で同意した。社民党が班目(まだらめ)春樹・東大大学院教授の原子力安全委員就任に反発していたが、政府が社民党の懸念を班目氏に伝えることなどを条件に同意した。自民、公明、共産3党が一部の人事案に反対した。26日の参院本会議でも同意され、承認される見通し。衆院で同意された人事は次の通り。(敬称略)

 人事官=原恒雄▽原子力安全委員会委員=代谷誠治、班目春樹▽情報公開・個人情報保護審査会委員=小林克巳、名取はにわ、遠藤みどり、北沢義博、伊達規子、中村晶子、橋本博之、池田綾子、村上裕章▽公益認定等委員会委員=池田守男、堀裕、北地達明、時枝孝子、門野泉、出口正之、海東英和▽公認会計士・監査審査会会長=友杉芳正▽同委員=広本敏郎、市川育義、引頭麻実、坂本道美、桜井久勝、渕田康之、田島優子、八木和則、根本直子▽中央更生保護審査会委員=宮本信也▽日銀政策委員会審議委員=森本宜久▽中央社会保険医療協議会委員=牛丸聡

<気象庁>チリ津波「過大」発言…長官は「おわび不要」(毎日新聞)
伊吹山ドライブウェイ 除雪作業始まる 岐阜・滋賀(毎日新聞)
妻と長女を殺傷 容疑の夫、遺体で発見 大分(産経新聞)
<千葉法相>性別変更夫婦の子、「法的措置を検討したい」 (毎日新聞)
首相、普天間移設先の説明は「沖縄が中心になる」(産経新聞)
# by nrgslayddy | 2010-03-26 10:16

    

大工人生、いつかは報われるさ!
by nrgslayddy
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧